アロマ検定後のブレンドデザイナー資格*特徴3つ

イースターセブン

2023年11月20日 22:30

アロマテラピーの醍醐味は精油のブレンドです。

精油ブレンドの目的は2タイプあります。

①精油で表現する香りの芸術ブレンド
②アロマテラピー効果のあるブレンド

です。



①精油で表現する香りの芸術ブレンドは、

アロマブレンドデザイナー資格です。


様々なシーンに合わせてオリジナルの

香りを創作するデザイナーです。

(絵画で例えるなら画家です)


当校 修了生による

↓ aroma Bar (カウンセリング調香)




その為に、当校では
アロマブレンド資格コース(20時間)で学ぶ内容は、
公式テキストを使用しながら

感性を磨き
香りを立体的に構築し

想像力を創造する
*【香りの芸術創りに必要な知識と技術】を



座学オンライン10時間でも、
実習スクーリング10時間でも
マンツーマンで開講しています♪ (特徴1)

しかも

子育て中や介護、仕事で多忙でも
受講できるマイペース制です♪ (特徴2)
(ご都合の良い日時を相談)


更に、

 ブリヂストン「12ケ月のON&OFF」を調香した
アロマ専門家が講師なので (特徴3)

実践的に学べ応用力や
アイディアが豊かに広がります♪

アロマブレンドデザイナー資格コース
受講生 募集中♪

詳細 コチラ 


アロマブレンドデザイナー的なブレンド例
AEAJオリジナル調香

【森を奏でる香り】


トップノート
ヒノキの葉を揺らす心地よく澄んだ空気を
イメージしたグリーン感のある香り

ヒノキ葉、ベルガモット、ラベンダー、
フランキンセンス、イランイラン、ガルバナム、

バイオレット葉abs、プチグレン、ローズマリー


ミドルノート

森に咲く四季折々の花々をイメージ
したホワイトフローラルの香り

ジャスミンサンバックabs、ネロリ、
ミモザabs


ベースノート

グリーンテラスを象徴するヒノキを
中心とした落ち着いた樹木の香り

ヒノキ、サンダルウッド

 

貴方もイースターセブンでアロマを駆使してみませんか♪

受講生 募集中♪

アロマの基礎⇨アロマ検定アドバイザーコース

精油ブレンド術⇨ブレンドデザイナー資格コース

精油効能⇨アロマインストラクター資格コース

アロマ応用力⇨アロマセラピスト資格コース

==============

お友達限定の特典満載♪

===============

(公社)日本アロマ環境協会AEAJ
総合資格認定校 イースターセブン

info@aroma-easter7.com 

********************
ポチッと応援して頂ければ励みになります。

 



関連記事